17cm 旅鳥
上嘴の色彩は黒く、下嘴の色彩は上嘴より淡いかピンク色を帯びる。
後肢の色彩は黒い。尾羽はやや長い。
夏羽は頭頂から後頸が青みがかった暗灰色の羽毛で覆われる。
頬は青みがかった暗灰色。眉斑や喉が白い。
冬羽は背面が緑みがかった暗褐色、腹面が淡黄色の羽毛で覆われる。
幼鳥は背面が緑褐色、腹面が黄褐色の羽毛で覆われる。
眼上部の眉状の眉斑や嘴基部から頸部にかけて入る顎線は黄褐色。
草原、湿地、海岸、農耕地などに渡来する。小規模な群れを形成し生活する。
食性は動物食で、主に昆虫類を食べる。主に地表を徘徊し、獲物を捕食する。
地面の窪みに苔などで皿状の巣を作り卵を産む。
年に2回繁殖することが多い。主に雌が抱卵する。
2011.5.3 秋田市
2011.5.4 秋田市
2011.5.4 秋田市
2011.5.4 秋田市
2011.5.4 秋田市
2011.9.11 男鹿市
2011.9.11 男鹿市