メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

 

2012年10月8日 22/9℃ 晴れ



朝から快晴の今日は海沿いをドライブしながらのんびりと観察♪
今の時期は鳥たちにとって渡りの時期であり、フィールドには夏鳥と冬鳥が混在し運が良ければ珍しい鳥にも出会えます(^-^)

先ずは浜辺をチェックしてみるとイソシギを1羽確認できたものの他にシギチの姿はなくシギチのシーズンはほぼ終了したような印象を受けました。

ふと海の方に目をやるとミサゴがダイブ。

活きのいいスズキが上がりました☆
釣り人を目の前に「魚はこうやって捕るんだよ!」と言わんばかりに魚を持ち帰る姿がこれまた良い( ´艸`)

そして浜辺にはイソヒヨドリ♀の姿も。

何度か水を飲み、朝陽の当たる場所に止まってくれました☆

浜辺で観察をしていると色んな小鳥が南下していく様子が見られたので、小鳥が沢山観察できそうな場所に移動。


車を降りて徒歩であちこち散策していると足元にアオダイショウ。

(アオダイショウと記載しましたが、シマヘビでした。10月20日訂正) 

小鳥に気をとられ危うく踏んづけてしまうところでした(^^;)
這いつくばって撮影したりと至近距離に私がいるのに動きが鈍く、調子が悪いのかと思い掴もうとしようとしたらスルスルと藪の中へ・・・

肝心な小鳥はというと留鳥のホオジロがほとんどで、他に見るのは渡りの途中のノビタキ。
なかなか目新しい子に出会えないなぁと場所を移動。


移動した先でもホオジロとノビタキの姿だけ。
今日は鳥運に恵まれない日なのかと思いつつ普段行かない場所へ徒歩で進んでみると小型のタカのような鳥が林の中から飛び出しました!

ツミか!?

飛び出した鳥は遠ざかると思いきや私の方へ飛んできたので慌ててカメラを構えます。
ピント合わせが間に合わん(*_*)
取り敢えず撮影してみた画像を見てみると・・・

ぐぇ~~~~~!!!
もったいねぇ(´Д`)

ツツドリかホトトギスか判別できないものの顔まで斑模様がある赤色型!
初めて見た赤色型だったのに・・・
この類の鳥は夏鳥。
間もなく姿も見られなくなるでしょう。


ふと見ると植物の種子を夢中になって食べている小鳥の姿。
カワラヒワかな?と思いましたがよく見てみるとマヒワでした♪

こちらは冬鳥。
マヒワは食事中が観察のチャンス☆
肉眼でもじっくり観察できる距離まで近付くことができます。

そんなマヒワを見ているとホオジロともノビタキとも違う鳥が少し離れた場所に降りてきたのが見えました('_')
こっそりこっそり歩いて行ってみましたが目測を誤ったのか想定した場所に小鳥の姿はありません。

「確かここら辺に降りたはずなんだけどなぁ」と思っている私の直ぐ目の前に小鳥が1羽、夢中になって草の種子を引っ張ってました( ̄○ ̄;)

普通この距離まで徒歩で近付くと飛ばれてしまうのは当たり前。
余程お腹が空いているのか私の貧乏レンズでもはみ出る距離にいます(^^;)

陽の当たる位置に出てきたので縦撮りも。

恥ずかしい話ですが実はこの時、こんなに近くで観察しているのに何の鳥なのか分かりませんでした(-_-;)

カシラダカかなぁと思いつつも頭部がマスオさんヘアーではないし・・・
ひょっとして珍鳥か!?とも思いましたが結果的にはカシラダカ。
カシラダカの特徴であるマスオさんヘアーではない時もあるようでまた一つ勉強になりました(^^;)
因みにカシラダカは冬鳥。


カシラダカを観察したところで車に戻ると遠くの枯れ木に何かが止まっているのに気が付きました('_')
こっそり藪の陰から観察してみると正体はホトトギスと判明。

羽繕いをしたあとウンコをして飛び去ってしまいました。

今日の鳥見はこんな感じでお終いです。
次の日曜日を楽しみにしてまた明日から仕事を頑張ろう(^-^)



今日のおまけ

鳥見をしていて腹が減ったので、いつぞやラジオで紹介のあったイカ焼きのお店に(^-^)
気さくなオバチャンが目の前で焼いてくれたイカは美味しかったです♪

皆さんも・・・

焼きイカはいかが(・∀・)?