メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

 

2012年11月3日 12/7℃ 雨のち曇り



早いもので今年も残るところ二ヶ月を切りました。
昨日は発達した低気圧が通過し、暴風・波浪警報が出る大荒れの天気。
西高東低の冬型の気圧配置となった今日は、港を巡って普段は沖で暮らす海鳥が非難していないかチェックしてみることにしました。


最初の港に向かう道中、幹線道路を走るより鳥に出会う確率の高い農耕地を通ってみることに。
しばらく走ると数十m先の木にカッコウのような鳥が止まっているのが見えました。

「まだカッコウがいるのか?」と車を止めて取り敢えず撮影して画像を最大まで拡大。

羽の色からコチョウゲンボウの♂と判明。
しかも小鳥を捕まえて間もない様子('_')

しかしコチョウゲンボウがいる場所は車では入れない場所。
さて、どうやって観察しようかと一番近付ける場所まで移動してみたもののタイミング悪く土砂降りに(´Д`)

コチョウゲンボウは雨を気にすることなく小鳥の羽をむしって身を引き裂いています。
しばらく見ていると何を思ったのかコチョウゲンボウは獲物を持って私のいる方へ飛んできました!

しかし見上げる形の場所に止まったのでカメラは出せず、雨が落ち着いたところでようやく撮影。

一瞬の撮影だったのでピントも甘くブレブレです(^^;)
しかも獲物はほとんど食べ尽くされた状態でした。


再び雨が強くなってきたのでコチョウゲンボウの観察を終了して次のポイントへ。
のんびりしたハマシギの群れはまだ居るのだろうかと浜辺に寄ってみると・・・
まだ居ました(笑)

こちらの群れを確認したところでこの他にシギチはいないかと浜辺を北上するとハマシギが1羽、群れから離れ餌を採っていました。

特別具合も悪そうな様子もなく、一人でいるのが好きな個体かも(・∀・)

いつまでも寄り道してると時間がもったいないので港を目指します。
ちょうど雨もあがり少し空も明るくなってきたところで最初の港に着くと・・・


釣り人ばっかり(´Д`)
ウミスズメとか期待してたのに、な~んも居ね!

仕方ないので次の港に行ってみると非難してきた?ヒメウが1羽。
取り敢えず撮ってみるものの真っ黒。
ダメだこりゃ(笑)


その後も港を転々として様子を見てみるものの釣り人ばかりで海鳥は確認できず。
時々小鳥の群れを見掛けますがカワラヒワかマヒワの群れで前回以上の写真は撮影できず。

意気消沈した私に元気を与えてくれたのがハヤブサでした(´∀`)

番で登場です!
と喜ぶのも束の間、風が強くカメラを持つ手が煽られてブレブレ・・・

撮った画像を確認していると「フィフィ~♪」とウソの鳴き声が聞こえきました(゜∀゜)

どさ居る~?
辺りを見渡してみると枝被りでしたが姿を確認。
見易い位置に移動と少し動くとウソは遠くに飛び去ってしまいました(ToT)
う~ん残念。

しかしこの後、行く先々でウソの鳴き声が聞かれ、ようやく観察の機会が巡ってきました♪

こちらは♀です。
ウソは新芽が好物らしく桜の芽を食い荒らす害鳥とされることがあります(^^;)

食欲旺盛でムシャムシャ芽を食べている♀を見ていると♂もやって来ました。

普通のウソ♂は喉元だけ赤いのですが、こちらは胸から腹に赤みがあるので亜種のアカウソ♂です。

昨シーズンはウソをあまり目にしませんでしたが、今シーズンはいつも通りの渡来ようです。
と、何十年も観察しているベテランのような事を云ってる私はまだ観察歴3年目。

ザ・知ったかぶり(・∀・)ホホホ


ウソを観察したところで珍鳥スポットへ。
着いて間もなくシベリアジュリンらしき色の薄~い鳥を発見!
しかしこちらは強風で小鳥を観察できる状態でありませんでした(-"-;)


未確認の鳥はまた明日ということにして今日はこの辺で。
さて明日の夜はNHKの「ダーウィンが来た!」で先週のブッポウソウに続きオシドリの特集が放送されます。
今からワクワクです(´∀`)

 

 

今日のおまけ

帰りの道中、ハヤブサがよく止まっているお気に入りの枯れ木を見てみると今日はかなりリラックスした様子。

風切り羽をお手入れして・・・

尾羽もお手入れして・・・

最後にカイカイカイ・・・

ん!?
何見てんだコラ(`台´!!!